2004 | 6月 | 「東レ合繊クラスター」発足 |
---|---|---|
11月 |
![]() 設立総会(67社) |
|
2005 | 6月 | 第1回定時総会(92社) |
2006 | 1月 |
![]() 花粉アレルゲン抑制素材 |
3月 |
![]() 地産・地消の循環型ユニフォーム事業 |
|
4月 |
![]() シンボルマークの設定 |
|
「広報部会」、「マーケティング部会」を設置 | ||
6月 | 第2回定時総会(101社(正会員90社、賛助会員11社)) | |
10月 |
![]() |
|
![]() 炭素繊維製日用品・小物製品 |
||
2007 | 4月 | PLA製特殊チューブ型資材を用いた砂漠緑化の実験開始 |
6月 | 第3回定時総会(100社(正会員89社、賛助会員11社)) | |
10月 |
![]() 英国グローブ・トロッター社「世界最軽量スーツケース」を共同開発 |
|
12月 | アレル物質抑制機能ノンコート型耐水素材「アレルビート®103」を開発 | |
2008 | 5月 | ポリエステル快適機能素材「アクアウィン®」を開発 |
6月 | 第4回定時総会(100社(正会員88社、賛助会員12社)) | |
多色展開可能なパラ系アラミド長繊維テキスタイルを開発 | ||
「カーボンクロス ソフトコンポジット」シートのカラー化技術を開発 | ||
2009 | 5月 |
![]() 環境配慮型ストレッチテキスタイル「ヴァーチャレックス®」を開発 |
6月 | 第5回定時総会(100社(正会員87社、賛助会員13社)) | |
10月 | バンブー繊維素材「レイリード®」を開発 |